今年も明日の大晦日を残すだけとなりました。
本日の記事をもって今年最後の記事となります。
今年一年、このブログを読んでくださった方、誠にありがとうございました。
ダークソウルで検索してくださったのにロクな情報がなくて
ガックリさせてしまった方、申し訳ありません(^^;
福耳とうがらしで検索された方、辛いという感想だけで申し訳ありません。
政治関連の記事で検索された方、売国政権消滅おめでとうございます!!
様々な方に読んで頂けた事はやはり嬉しいものでございます。
来年も何の役にも立たない記事を書いていこうと思いますので
お時間の許す限りお付き合いくださいませ。
と、いうわけで今年最後の記事は、今年読んだ本のまとめです。
今月に読んだ本は以下のとおり。
・柳内たくみ/著 ゲート外伝
・つくえ/著 町民C、勇者様に拉致される
・つくえ/著 町民C、勇者様に拉致される2
・つくえ/著 町民C、勇者様に拉致される3
・米澤穂信/著 折れた竜骨
・ヘロー天気/著 ワールド・カスタマイズ・クリエーター
・ヘロー天気/著 ワールド・カスタマイズ・クリエーター2
・丸山くがね/著 オーバーロード
・姫野 春/著 くくりひめ
・仁木英之/著 我ニ救国ノ策アリ
・山本 兼一/著 まりしてん誾(ギン)千代姫
・岡崎琢磨/著 珈琲店タレーランの事件簿
・遊森謡子/著 王子様の守り人
・夢枕獏/著 陰陽師 酔月ノ巻これに経済関連の本が8冊。
今年は半ばくらいからアルファポリス(出版社)祭りでございました。
出版社で本を選んでいたので、ずいぶんと偏ってしまいましたね(笑
いずれもWEB小説が本になったという作品なので著者によって
色々と書き方が違うものだなぁと感じました。
安倍晋三総理の著書「美しい国へ」と麻生太郎氏の著書「とてつもない日本」も
今月読み直しましたが何度読んでもいい作品だと思います。
日本のための政権奪還記念ということで(^^
まぁ本格的な試練はこれからでしょうけどね。
今年読んだ本の冊数はおよそ130冊。
昨年がおよそ200冊だったのでざっくり言えば半分くらいに
減ったということでしょうか(汗
来年は出版社で選ぶのではなく、手当たり次第に読んでみようかなと
思いますがどうなることやら。
今後も色々な作品が登場すると思いますので楽しみでございます。
来年は伊勢神宮の式年遷宮の年。
日本は東北の復興、景気回復、外交問題と様々な問題が山積ですが
一人一人が出来うることをしっかりと行えば必ずや良い年になると思います。
自己研鑽に励み、充実した一年になりますように。
皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
それではまた来年お会い致しましょうヽ(´ー`)ノ
よいお年を♪
スポンサーサイト